千己の非(?)日常
ゲームや漫画の話、時事ネタから身の回りで起こった変な話など、結構雑多です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
基本、虫は苦手です。
でも、授業に使うのなら話は別です。
将来、モンシロチョウの羽化の実験したいなー・・・とかは常々思ってます。
まあ、アオムシくんとかカイコくんをつついて遊んでただけのことはあるので。
(実家で、一時期飼ってた。あれ多分学校の教材だ)
慣れればどうってこたないんですよ・・・蛾とカメムシと蚊と多足昆虫は嫌いだけどな。
ゴキは・・・あまり身近じゃないんで、わからん。
でも多分好きじゃないな。
理科の実験は、小・中・高と上がるにつれて危険度が増しますね。
でも、出来るだけ実験とか体験とか組み込みたいなぁなんて密かに考えています。
小学校だとあまり危険な薬剤は使いませんからね・・・
そういや、中学の時、塩酸と水酸化ナトリウムの中和実験をし、中和した液体を蒸発させてでてきた食塩を舐めたことがあります。
あの時代はおおらかな時代だった・・・今はきっと問題になりかねんなぁ・・・ホントにただの食塩なのにね。
NaOH(水酸化ナトリウム) + HCl(塩酸) → NaCl(塩化ナトリウム:食塩) + H2O(水)
ですからね。
だからこそ覚えたってのもありますから・・・やっぱり字面で覚えるより体験した方が子どもも覚えると思うんだー。
まあ、中には実験大嫌い、体験めんどくせーって思ってる子もいるでしょうから、そこはどうにかしないといけんけれども。
うーむ。
どうしたらおもしろさを伝えられるんだろうか・・・。
カレンダー
Booklog
P3Pブログパーツ
最新記事
-
(09/24)(01/07)(06/04)(05/09)(04/18)
カテゴリー
プロフィール
-
HN:龍田千己性別:非公開自己紹介:ゲーマーで漫画好き。